学生支援室案内
7/16

・冬期休暇・就職活動座談会1月一般学生向けのセミナー案内や、PIERイベント企画、その他ボランティア情報などを随時、配信しています!全国の大学のピアサポーターが集まるピアサポーター合同研修会。PIER(ピア)とは、学生生活のことをなんでも相談できる学生支援団体の愛称であり、その由来は大学という新しいステージへの船出をイメージしたPier(=桟橋)と大学で出会う仲間たちを表すPeer(=仲間)を融合した造語として誕生しました。さらにPIERの文字にはそれぞれ意味があり、学生をサポートするためのさまざまな想いが込められています。毎年、バザーに出店しています。坊っちゃんスタジアムで開催される大会の応援に行き、メッセージフラッグを作成しています。6“学生による、学生のための、学生生活支援”を目的に、学内外で様々な活動を行っている団体です。実施する企画は全て学生が企画運営するので、今までの学生生活で味わったことのないことが体験できます。誰かのために何かしたい!大学では今までと違ったことがしたい!でも何をすればいいのか悩んでいる人はぜひ学生支援室へ来て下さい。お待ちしています!・卒業式・上級生ガイダンス・ぴあのわぴあのわ[3月]・後期試験PIERの活動に興味のある方へtwitterこれらは、毎年恒例の企画です。 2023年度も様々な企画を用意しています!PeerInformationEmpowermentRelaxation熟田津祭(大学祭)[11月]Instagram・春季休暇・スタッフ研修仲間を見つける(出会う)情報を見つける能力を伸ばすくつろぎを得る・熟田津祭(大学祭)・硬式野球定期戦硬式野球定期戦(愛媛大学との交流大会)[11月]PIER(ピア)の名前の由来PIER活動情報配信中!!2月12月11月3月

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る