求人のための大学案内-CONNECT-2026
2/16

キャリア支援サイト01各種SNS企業様から頂いた求人票や、インターンシップの案内などは全て特設サイトに掲載し、学生にタイムリーな情報を届けています。また、どこにいても随時キャリアセンターに届いた情報を得ることができます。キャリアセンターでは、公式のX(旧Twitter)やInstagramなどを用いて情報を発信し、学生全員に情報が行き届くようにしています。Total Support 3Total Support 1進路・就職に関する相談は、学生が気軽に相談できるようにキャリアセンターにて随時対応しており、スムーズな進路選択ができるよう指導しています。また、企業様から頂いた求人票や会社案内などは企業ごとにまとめるなどして学生が手に取りやすいように配置しています。その他、企業研究・業界研究用の資料も豊富に揃え、学生が就活に取り組みやすい環境を整えています。Total Support 2学生が自信をもって選考に臨めるよう各種セミナーを実施しています。3年次には全員、進路に関する希望(業種・職種・地域)や学生自身の特徴などをまとめた就職カルテを提出させ、それに基づき個人面談を実施します。Total Support 42007年10月の開設以来、首都圏における学生の就職活動支援、情報収集及び発信、ネットワークづくりを行っています。就職支援については、キャリアカウンセラー資格を持つスタッフが常駐し、本部キャリアセンターと連携しながら学生と対面、電話、メール、オンラインなどで就職相談を受けています。また企業などの人事ご担当者様との情報交換による学生への情報提供、また企業様と本学卒業生も加わるイベントの企画、開催も行っています。学生はこれらの支援、様々な活動を通じて自己理解と業界・企業研究を深め、目標の実現を目指します。キャリア形成から就職まで、トータルで支援していきます。「就職に強い」松山大学のキャリア・就職支援自身の特長を生かし、将来どうなりたいのか考えるのがキャリア・就職活動の第一歩。キャリアセンター充実のサポート体制松山大学東京オフィス(MTO)オンラインキャリア支援

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る