CREATION_209
14/20
校訓『三実』を胸に1,370名が夢への第一歩を踏み出すゴールテープを切るまで諦めない!チームで掴み取った4位入賞学の姿勢を促す本賞。本年度は5編の応募があり、3編が入賞した。くの担当者の話を聞いてみたい」と就職活動へ意気込みを語った。コロナ禍であっても役割分担し追求した研究成果を発表学生自らが設定したテーマに沿って研究に取り組み、成果を論文として広く世の中に発信するとともに、自主的な勉限られた活動の中で工夫し勝ち得た結果を称える中四国規模以上の大会において優秀な成績を収めた体育会系サークル、年間の活動内容が顕著であると認められた文化会系サークルに贈られるもので、3団体・18個人を表彰した。キャリアセンター課が主催して実施就職活動がスタート!愛媛県内に限らず約200社の企業・団体が参加。参加した学生は「新型コロナウイルス感染症の影響が心配だが、多3月19日(金)、愛媛県県民文化会館メインホールにて「2020年度松山大学大学院学位記授与式、松山大学卒業証書・学位記授与式」が、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を徹底するなか、研究科・対象学部を分け、午前・午後の2部制にて執り行われた。新井学長より大学院修了生(3名)に学位記が、5学部6学科の卒業生(1,274名)に卒業証書・学位記が代表者に手渡された。卒業生を代表して午前の部は高須賀芽さん(人文学部)、午後の部は植田啓太さん(法学部)が未来への決意を述べた。これに先立ち15日(月)、「松山短期大学卒業証書・学位記授与式」がカルフール・ホールにて行われ、卒業生(93名)に卒業証書が授与された。ンが繰り広げられた。優勝者・準優勝者の図書は館内にて発表。する姿や、スマートフォン等のカメラで撮影する姿が見られた。南マダイ応援隊」のテーマのもと、優秀賞を受賞した。知的書評合戦!お気に入りの一冊を紹介5名のバトラーが観客を前に熱意を込めて本を紹介。他のバトラーや参加者から質問が飛び、活発なディスカッショ合格おめでとう!受験生に春の訪れ合格者の受験番号が東本館前掲示板に貼り出されると、受験生や保護者らが駆け寄り、受験番号を掲示板で確認コロナ禍でも社会人基礎力を育成経営学部チームが優秀賞を獲得!オンラインにて開催となった中部・中国・四国・九州・沖縄地区合同予選大会に、全10チームが参加。本学学生は「愛静岡県富士市・富士宮市で開催された「2020富士山女子駅伝」。女子駅伝部は4位でゴールし、4年ぶりの入賞を果たした。1区の鈴木樺連選手(経済3年)は15位で襷を繋いだが、2区の西山未奈美選手(経済3年)が区間4位の力走をみせ、7位まで順位を押し上げた。3区の高橋舞衣選手(経済1年)、4区の主将田川友貴選手(経済3年)と続き、5区の小松優衣選手(経済2年)が最長区間を区間4位で走り順位を3つ上げた。6区の河内彩衣琉選手(経営3年)が6位で7区の大谷菜南子選手(経済3年)に繋ぎ、大谷選手も懸命な走りで区間3位の好タイムを出し、順位を4位まで上げゴールテープを切った。CREATION NO.209 2021.413すでに行われた大会・イベント等の報告 [PAST]©Getsuriku※学生の年次は取材時のものです。 ※写真撮影時のみマスクを外しています。キャンパスニュース3/15(月)・19(金)2020年度卒業式(大学院・大学・短大)1/15(金)2020年度学生懸賞論文入賞者表彰式2/10(水)2020年度松山大学部活動表彰式3/1(月)学内個別企業セミナーhttps://www.matsuyama-u.ac.jp/松山大学の最新情報は、オフィシャルサイト内「NEWS & TOPICS」でチェックできます! 12/30(水)2020全日本大学女子選抜駅伝12/23(水)松山大学ビブリオバトル2020(後期)2/5(金)・17(水)一般選抜・共通テスト利用選抜(前期)入学試験合格発表2/13(土)社会人基礎力育成グランプリCampus N ews
元のページ
../index.html#14