海外留学に関する資料はココ!有師寮の隣!道9有師寮4号館8号館ネイティブ講師と1対1グループレッスンで語学+文化型スピーキング力向上に効果的語学も文化も学べる社会で必要なスキルアップ7号館道路5号館3号館初級実施期間:夏季・冬季(2〜3か月) 授業時間:1回25分対象国:フィリピン、ドイツ、フランス、中国、韓国、スペイン実施期間:8・9月(約2週間) 授業時間:1日3〜5時間対象国:カンボジア実施期間:2・3月(約2週間) 授業時間:1日3〜5時間中級実施期間:夏季・春季休暇(1〜2か月) 学習時間:1日2時間CREATION NO.212 2022.1■ 2021年度オンライン留学・語学研修ロードマップ まずはガイドブックを見てみよう!上級STEP1STEP2「留学」に興味あるけど、どこに相談すればいい? そんなときは「国際センター」へ。現在参加可能なプログラムや、費用などについて親身になって相談にのってくれる。ガイドブックTwitter※レベルや目的に合わせた学習ができる。TOEIC100〜200点UP目標グローバルコンピテンスを高めるコロナ禍の影響で、海外への渡航が難しい状況が続いているけれど、自宅にいながら「海外留学」ができるって知ってる? いつだって諦めない! 松山大学でチャレンジできる「海外留学」の方法を国際センターが伝授!!異文化コミュニケーション語学特化型海外インターンシップオンライン英会話「室内留学」バーチャル海外研修オンライン海外インターンシップセミスパEnglish国際遠隔交流学習対象国:オーストラリア実施時間:1.5〜2時間のへ学留外海Here!Let’s Study Abroad ONLINE! 学びたい国へ渡航する1松山大学には、夏季・春季休暇期間に実施される「短期プログラム」や、半年から1年の留学でも、修業年限内で卒業可能な「長期プログラム」がある。※現在、留学プログラム・国際交流行事等については募集中止。今後の見通しは国際センターから発信される情報をチェックしよう。 最新情報は国際センターのTwitterで発信中。 松山に居ながら「留学」する2海外の提携校等とオンラインでつなぎ、現地の授業が受けられる講座や、英語力を飛躍的に高められる研修等、充実したプログラムが用意されている。マンツーマンのレッスンや現地の学生たちとの交流の機会も。国際センターへ行ってみよう海外留学プログラムのタイプを知ろうCome Come! 国際センター
元のページ ../index.html#10