+1プラスワン立大てイ学よ将メ生うー来活の!ジの自し目て分標ををミライ応援!自分に合う企業を見極めたい人は…● 5/26(木)自分軸に合った夏IS探し講座● 10/20(木)自分軸に合った秋冬IS探し講座 など選考対策を計画的に進めたい人は…● 4/28(木)SPI3性格検査結果参照 ES講座● 10/6(木)夏休みの振り返り ガクチカを書いてみよう など少しずつ就活準備を進めたい人は…● 7/21(木)夏休み直前 IS総まとめ講座● 10/27(木)後期から始める 自己分析講座 など自身の主観だけでなく、適性検査を取り入れた自己分析を前期に実施。また、本年度より3つの選択型コースを用意。そのうち「選考対策強化コース」では、夏ISでの書類選考対策に特化した講座を開催。“選考あり”ISにチャレンジする人へのサポート体制も万全!●4/8(金)13:00~15:30 第1回就職ガイダンス●5/12(木)17:45~19:45 第2回就職ガイダンス●7/7(木)17:45~19:45 第3回就職ガイダンス4月5月企業スタートアップ講座IS基礎理解講座3年次生(2年目)自己分析講座2年次生(1年目)IS説明会エントリー予約受付IS…インターンシップの略。学生が職場体験という形で実際に企業で働くこと ES…エントリーシートの略。学生自身の性格や価値観、考え方などを企業へアピールするための書類説明会夏IS6月7月8月IS参加前準備講座社会接点創出講座①(若手社員登壇)9月10月説明会11月後期スタートアップ講座先輩が登壇! 内定者報告会2年次生秋冬IS準備期プレエントリー受付1月12月説明会早期選考の可能性面接対策講座社会接点創出講座②(人事担当者登壇)総まとめ講座清水淳規さん年間計5回のガイダンスでは、各回学内外から呼んだ社会人や内定者、人事担当者などから話を聞くことができるので、働くことや自身の将来の進路について考える機会に。希望者は3年次生向けの各テーマ別講座に参加し、インターンシップ参加にチャレンジしたり、自己分析を早めに進めたりすることも可能。●4/8(金)10:00~12:30 第1回キャリアガイダンス●6/2(木)17:45~19:30 第2回キャリアガイダンス2月説明会3月本選考開始総まとめ講座就職活動開始亀尾奈緒子 係長CREATION NO.21315一連の流れによって実施する「2カ年計画」が始動! 低年次から社会人や仕事について知る機会を通して、3年次生2021年度より2年次生→年間5回、3年次生→年間6回の就職・キャリアガイダンスを自身の将来の進路について考え、「納得のいくキャリア選択」の実現を目指そう! Instagram:@mu_career 公式 Twitter:@MU_Career自分に合ったコースを選択!年間を通して目的別講座が用意されているので、「自分に合った就活準備」ができる。キャリアセンター 2022年度ミッションキミが描く未来を全力サポートキャリアセンターからのお知らせ採用したいと思う学生像ベスト3 他者との豊かな関係を築ける 目標に向けて協働的に仕事を進められる 主体的に動き、良い行動を身につけられる社会に出る前に学生生活で経験してほしいことベスト3 学部の勉強 アルバイト 課外活動(サークル・部)情報 キャリアセンターはココにあります! 樋又キャンパス1階 8:30~17:00(平日のみ)松山大学キャリアセンター公式Instagram更新中学生向けにキャリアセンターの行事予定や、その様子を更新。最新情報をゲットしよう!企業の声 ~松大キャリアセンターが企業に 実施したアンケート結果より~就職活動・全体ガイダンスのスケジュール企業接点強化コース選考対策強化コース就活スキル強化コース 社会との接点を創出し、“働く”をもっと身近に!ミライ応援! キャリアセンター
元のページ ../index.html#16