内々定してぜねひ!アクセスコロナ禍における就職活動も3年目に突入。オンライン就活も当たり前となり、企業もライバルたちも対策は万全だ。文系3年次生9月29日(木)17:45~19:45第4回就職ガイダンス様々なアドバイスのなかで、印象に残っていることは?就活スタート時、私は自己PRなどが上手に書けませんでした。キャリアセンターの皆さんが「自分らしさを出せる文章になるように」と、一つひとつの場面を深堀りして聞いてくださったおかげで、本番は自信をもって臨むことができました。後輩たちへのアドバイスをお願いします。就活はキャリアセンターや身近な先輩に相談することで、自分の今するべきことが理解できるもの。1人で悩まず、頼れるものは上手に頼り、限りある時間を効率的に使ってほしいと思います。㈱ヒカリ 事務職経営学部経営学科 4年次生 三好莉紗さん第3回キャリアガイダンス キャリアセンターのスタッフが解説! ❶ オンライン面接キャリアコンサルタントの方が行うものと、キャリアセンターのスタッフが行うものがあり、本番さながらの雰囲気で練習に最適です。さらに画面越しでも熱意の伝わるコツも伝授! 事前予約制。❷ WEB面接用個別ブース授業の合間で帰宅できない、自宅では静穏が保てない、ネット環境が不安など自宅で受験できない学生に貸出しています。事前予約制。❸ エントリーシートの添削指導メールでエントリーシートや履歴書の添削を実施。もちろんカウンターでも直接受け付けています。❹ キャリアセンターのLINEキャリアセンターの行事予定を配信。友だち登録はガイダンスにて。エントリーシート書き方講座薬学部5年次生11月7日(月)14:15~15:45キャリアセンター清水淳規さん15(中国・四国地区92.2%)※就職率=就職者数÷就職希望者数 ※松山大学卒業者数1,208名、 就職希望者1,082名、 就職者数1,053名その他の就職状況、主な就職先はコチラ※夏季休業中は9:00~16:00(平日のみ) ※参考 株式会社リクルート<就職みらい研究所 就職白書2022>キャリアセンター梅木裕香さんキャリアセンターの特設サイトもオープン!ガイダンスの資料・録画配信、学内個別企業セミナーの予約、求人票・就職試験報告書等を閲覧できます(閲覧には学内のGoogleアカウントが必要)。 Instagram:@mu_career公式 Twitter:@MU_Career就職率(全学部)97.3%キャリアセンターはココにあります! 樋又キャンパス1階 8:30~17:00(平日のみ)松山大学キャリアセンター公式Instagram更新中 学生向けにキャリアセンターの行事予定や、その様子を更新。最新情報をゲットしよう!内定を獲得するための効率的な動き方とは? 先輩たちに成功術を聞いてみよう。速報! 2021年度松山大学卒業生の就職状況文系2年次生 10月6日(木)17:45~19:302021年度総括コロナ禍であっても全国平均を上回る!学生たちは納得感をもって就職先を決定全国平均の就職率(95.8%)は、前年(96.0%)を0.2ポイント下回り、2年連続の低下となりました。その要因として、コロナ禍による景況感の不透明さにより採用予定数が減少したことや、飲食店・宿泊業のような、コロナ禍の影響を受けやすい業種で採用予定数が減少した企業が多かったことなどが指摘されています。このような状況下で、松山大学では前年(96.3%)を1.0ポイント上回り、97.3%の高い就職率を維持しています。コロナ禍において、就職活動に大きな変化が起こりましたが、学生は柔軟に対応し、それぞれ納得感を持って就職先を決定することができました。キャリアセンターでは引き続き、学生個々のステージに応じたきめ細かなキャリア支援を行ってまいります。キャリアセンター長(人文学部教授) 大倉祐二全国平均95.8%キミが描く未来を全力サポートキャリアセンターからのお知らせ3年次生必見! 内々定を獲得した4年次生が伝授するキャリアセンターの有効活用術ミライ応援!キャリアセンターをどのように利用しましたか?面接対策キャリアセンターを通して開催される、❶オンラインでの面接練習。❷WEB面接用個別ブースを活用して万全の環境を整え、安心して臨むことができました。エントリーシートなど書類の準備キャリアセンターの皆さんに❸エントリーシートの添削指導をお願いし、自己PRの書き方や構成を一緒に考えていただきました。情報の入手❹キャリアセンターのLINEに友だち登録。定期的に配信される就職支援プログラムをチェックしました。結果の出せる就職活動のカギはキャリアセンターの有効活用にあり!ミライ応援! キャリアセンター
元のページ ../index.html#16