CREATION_214_EBOOK
19/20

編集後記!ッピ  今号ご登場いただいた、スポーツクライミングで活躍中の大政さん。普段は温和な好青年ですが、いざ競技が始まると雰囲気が一変!鋭い眼差しを上げて登りゆく姿は、まさに夢への道程を辿っているかのようでした。 本誌も、大政さんのように世界を!とまではいかなくとも、大学の紹介を通じて読者の皆様の日常会話にささやかな変化が生じるような、そんな誌面作りを目指します。今後も学園報Cしくお願いいたします。 (RYO)reationをよろ解散! 集合!   ◯◯な松大生。今回は…樋又キャンパスのアカデミック・ソーシャル・コモンズ(ASC)で直撃!経済学部3年▲ 表紙の人スポーツクライミング大政涼さん経営学部3年経営学部4年勉強はもちろん、課外活動も頑張っている人が多い!新歓期、いろんなイベントで友人がたくさんできたこと!フレンドリーな先生が多く薬学を面白く教えてくれる!オンライン留学や資格取得など先生や職員のサポートがスゴい!県外から松大に来た友人も多く、方言が新鮮!面白い友人や先生が多いこと。昼休みのお喋りが楽しいです。本誌に関するご意見・ご感想・お問い合わせ先松山大学 入学広報部 入学広報課(本館2階 編集責任者:濃田博史)TEL:089-926-7140(直通) FAX:089-922-6064E-mail:mu-koho@matsuyama-u.jp編集/株式会社エス・ピー・シー 印刷/セキ株式会社松山大学公式ソーシャルメディア松山大学の「イマ」を随時配信しています。● 公式Twitter   [@Matsudai_koho]● 公式Instagram [@matsudai_koho]● 公式Facebook [@matsuyamauniversity.0529]● 公式YouTube [チャンネル松山大学]話しかけやすい人が多いこと。部、ゼミなど友人がつくりやすい!学費が安くて、校舎がきれい。いい人も多くて過ごしやすい。熟田津祭に有名人を呼ぶなど大きなことに挑戦できます!新歓期やゼミなど、4年間で友人をつくるチャンスが多い!図書館の蔵書が豊富なこと。専門科目への興味が高まります。カルフール、ル・ルパ、お弁当とランチが充実していて外れナシ!カルフールの朝ごはん!195円でお腹いっぱいに。図書館やASC、myu terraceなど勉強できる場所が多いこと。レストラン ル・ルパがおいしい。パスタや唐揚げポテトが◎!ゼミで地元企業と関わるなどチャレンジさせてくれる環境。キャリアセンターのサポートが万全で、何でも話せて心強い!先生に相談しやすい!不安なく学生生活が送れます。靏田 桃萌法学部3年池田 姫菜薬学部3年茶山 優経済学部3年松大で過ごした時間はきっと一生の宝物に。「好き」に囲まれて、充実のキャンパスライフを!井出 有香経営学部4年朝比奈 幸司川田 千尋人文学部3年大松 紋子経営学部2年高橋 史恵薬学部4年山下 詩織経営学部4年「松大のココが好き!」な松大生小西 菜月経営学部4年来見田 雄斗湯浅 美咲法学部3年篠原 美沙薬学部2年村上 明優薬学部3年向井 京優経済学部3年中内 しいな戸田 昇吾経営学部4年水野 詩菜薬学部4年

元のページ  ../index.html#19

このブックを見る