CREATION_215_EBOOK
17/20

内定を獲得した4年次生に聞く!就職活動成功のカギ就職活動を控えた学生を取り巻く環境は、年々変化しています。またコロナ禍の影響から、採用活動のWEB化・早期化など昨今の環境変化はさらに激しくなりました。やるべきことは多岐にわたり、膨大な情報から必要な情報を正しく選ぶ難しさは、保護者世代には想像しづらいものだと思います。キャリアセンターでは、毎年10・11月に開催される「松山大学父母の会主催の地区別懇談会・講演会」において、保護者の方向けに松大の就職状況やキャリアセンターが行う就職支援についての就職講演会や個別相談会を実施しています。今回、ご参加できなかった保護者の皆様、次回はぜひご参加ください。(株)三井住友銀行 総合職(リテールコース)経済学部経済学科4年次生 澤田一翔さん●インターンシップ参加社数:5社●エントリー社数     :24社スケジュール管理からメモ取りまで、手書きノートアプリ「GoodNotes 5」を活用。普段の授業から使いこなしておくことが大事。ミライ応援!Q.インターンシップはどのように動きましたか?少しでも興味のある職種に参加し、自分が向く・向かない仕事をはっきりさせることに注力しました。いろいろな企業を見て選択肢を増やしておいたことが、就活時の安心につながりました。Q.自己分析のコツは?まとめて考えようとすると煮詰まるので、1日数個ずつ答えを出すこと。私はInstagramやTwitterで自己分析の質問を探してコツコツやっていました。Q.スケジューリングのコツは?予定が詰まっているほどヤル気になるタイプですので、とにかく就活の予定を詰め込みました。移動時間も頭に入れ、1日のシミュレーションをしながら計画を立てることが大切です。Q.就職活動を振り返り、「これはやって良かった!」と思うことは?情報を得るために調べたり、話を聞きに行ったりと、とにかく立ち止まらずに行動したこと。社会人になっても、常に自分で考えて行動できる人を目指していきたいと思います。Q.後輩たちへのアドバイスをお願いします。少しずつでもいいのでSPIや資格取得の勉強を始めたり、新しいことに挑戦したりすることから始めてください。なぜそれを「やろう」と思ったのかを、自分のなかで明確にすることも大切です。松山大学キャリアセンター公式Instagram更新中。学生向けにキャリアセンターの行事予定や、その様子を更新。最新情報をゲットしよう!お役立ちキャリアセンター特設サイトガイダンスの資料・録画配信、学内個別企業セミナーの予約、求人票・就職試験報告書等を閲覧できます(閲覧には学内のGoogleアカウントが必要)。(株)NTTデータ四国 SE職経営学部経営学科4年次生 北村美香子さん●インターンシップ参加社数:約10社●エントリー社数     :約25社スケジュールはカレンダーアプリ 「TimeTree」 で管理。キャリアセンターの企業情報ファイルもチェックし、面接に備えた。Q.インターンシップはどのように動きましたか?早いうちから意識し、2年次生の時から参加。その後、金融業界に興味を持ち、FPなどの資格取得を目指すようになりました。また社員の方のお話は面接でも活かすことができたので、非常にためになりました。Q.自己分析のコツは?幼少期から現在までのエピソードをノートに書き込んでみること。自分がいつ、何をしていたかを改めて把握でき、面接の際に役立ちますよ。Q.スケジューリングのコツは?まず大まかに月毎に計画を立て、前日に細かいTo Doリストを作成すること。私はその日の振り返りも行い、翌日に活かしていました。Q.就職活動を振り返り、「これはやって良かった!」と思うことは?3年次生になってすぐガクチカ(学生時代に力を入れたこと)と自己PRを書き始めたこと。準備が早いほど、推敲する時間が取れました。あと、部活動や学外での活動にも積極的に取り組んだことですね。Q.後輩たちへのアドバイスをお願いします。とにかく立ち止まらず、動き続けることが重要になってくると思います。自分1人で進もうとせず、周囲に助けを求めながら頑張ってください!お役立ち Instagram:@mu_career公式 Twitter:@MU_Career 文系2年次生●11月24日(木)17:45~19:30 第4回キャリアガイダンスCHECKCHECKキャリアセンターから保護者の方へ 薬学部5年次生⃝11月7日(月)14:15~15:45  履歴書・エントリーシート講座⃝11月中にオンデマンド配信 面接対策講座 文系3年次生●11月10日(木)16:00~17:30 早期選考面接対策講座●11月17日(木)16:00~17:30 やりたい仕事の見つけ方・秋冬インターンシップ活用講座●11月18日(金)❶10:15~、❷12:30~、❸14:15~、❹16:00~(各回90分)  松山大学業界研究会※各回3団体が業界の今後や仕事についてトークセッションを実施 ※2年次生の参加も歓迎キャリアセンターからのお知らせキャリアセンターはココにあります! ●樋又キャンパス1階 8:30~17:00(平日のみ)内定内定内定内定

元のページ  ../index.html#17

このブックを見る