在学生が卒業ーー● 総合型選抜・学校推薦型選抜・特別選抜・編入学試験〈実施済〉● 一般選抜[Ⅰ期日程]入学定員 経済学部 経済学科 400名人文学部 英語英米文学科 110名215名法学部 法学科 [Ⅱ期日程]松山大学文京会●設立/1990年7月 ●会員数/308名(2022年12月1日現在)●活動内容/学園報CREATION送付(年4回)、公開講座等の案内、 幹事会開催、 学園諸事業の後援などお問い合わせ先 松山大学総務部庶務課校友会事務室 ☎(089)926-8224 E-mail/mu-koyu@matsuyama-u.jp経営学部 経営学科 400名人文学部 社会学科 125名薬学部 医療薬学科 100名● 大学入学共通テスト利用選抜● 編入学試験● 学校推薦型選抜・指定校推薦型選抜・社会人選抜入学試験〈実施済〉● 一般選抜募集人員学 科/商科第2部 入学定員/100名ご入会方法について【新規入会】 4月に卒業生の保護者宛に「新規入会案内」を送付いたしますので、 会費 (3,000円/1年分) をご送金ください。【継続会員】 4月に「会費納入案内」を送付いたしますので、会費(3,000円/1年分) をご送金ください。子女が在学中約5,600名が在籍子女が卒業後[卒業生を組織化]※Ⅰ・Ⅱ期日程ともに新型コロナウイルス感染症の影響により入学試験を受験できない者に対し ては追試験または他の試験への振替を行います。詳細は本学HPで案内します。学部学科2023年1月5日(木)9:00〜11日(水)15:00薬学部 医療薬学科学部学科経済学部 経済学科経営学部 経営学科人文学部 英語英米文学科人文学部 社会学科法学部 法学科薬学部 医療薬学科2023年 1月5日(木)9:00 〜27日(金)15:00出願期間試験日1月25日(水)1月31日(火)出願期間試験日2月9日(木)2月17日(金) 学部学科・日程経済学部 経済学科経営学部 経営学科人文学部 英語英米文学科人文学部 社会学科法学部 法学科薬学部 医療薬学科学部学科薬学部 医療薬学科合格発表10:00合格発表10:0070名国語総合 (古文・漢文を除く)[在学生の保護者を組織化]出願期間2023年1月5日(木)9:00 〜2月1日(水)15:002023年2月10日(金)9:00〜3月8日(水)15:00前期後期出願期間2023年 1月5日(木)9:00 〜27日(金)15:002月9日(木)試験科目出願期間2023年2月2日(木)〜21日(火)[卒業生の保護者を組織化]試験日合格発表2月17日(金) 10:003月15日(水) 10:00試験日合格発表2月17日(金) 10:00試験日合格発表3月3日(金)3月7日(火) 11:00卒業生は約80,000名2023年度 入学試験日程松山大学 ※詳細は募集要項をご確認ください。※全入試制度においてインターネット出願となります。文京会からのお知らせ松山短期大学(2年制・夜間) ※詳細は募集要項をご確認ください。松山大学内の組織体における「文京会」の位置づけ「ご存じですか? 文京会」松山大学文京会について文京会は「会員相互の親交を図るとともに大学の発展に協力する」ことを目的として、歴代父母の会会長5名が発起人となり、1990年7月、 父母の会のOB会として設立されました。卒業生は同窓会会員として母校との絆を保ち、学友同士の親交を深めるのに対し、 保護者の方々は子女の卒業と同時に学園とは疎遠となり、相互の消息も途絶えがちのため、父母の会OB相互の親睦機関として発足したものです。 会の活動は、学園報の送付、 公開講座等の案内のほか、幹事会・懇親会を開催し、学園諸事業の後援も行っています。 今後も卒業生の保護者の方々に呼びかけ、会の拡大と活動の充実を目指しています。父母の会在学生文京会温山会
元のページ ../index.html#13