2年次生3年次生就職活動で利用していました!「松山大学 東京オフィス(MTO)」は首都圏就活の拠点に、情報収集に、ネットワークづくりなどに活用できる、いわば首都圏版キャリアセンター。松山からもどんどんつながって、“攻め”の就職活動を行おう!ミライ応援!● 4/7(金)13:00~15:00 Web開催 第1回就職ガイダンス スタートアップ講座/ナビサイト登録会● 5/10(水)~12(金)、15(月)・16(火)17:45~ 対面開催 第2回就職ガイダンス インターンシップ基礎講座● 7/3(月)~7(金)17:45~ 対面開催 第3回就職ガイダンス インターンシップ参加前準備講座※第2・3回は対面での開催のため、学部で日程を分けて実施。詳細は後日お知らせ。東京オフィスオリジナルキャラクター「モットセイ」❶首都圏企業の最新採用事情や多様な働き方の情報を提供。広い視野で企業を比較することができる。❷就活生のサポーターになってくれる、首都圏で活躍しているOB・OGを紹介。鈴木真木子東京オフィス長CREATION NO.21715首都圏はもちろん、就職活動を希望する地域に関わらず相談を受け付け。相談したいことがあれば、キャリアセンター特設サイトから面談を申し込もう。東京オフィスに相談すると、こんなイイことが!▼東京オフィス主催の座談会に参加したり、OBを紹介していただいたり、面接で上京したときにはアドバイスも。私は座談会での「人と協力する経験をしてください」という言葉が心に響き、その後の学生生活を見つめ直すようになりました。東京オフィスに行くと、不安が和らぎ気持ちが落ち着きますよ!東京オフィスでは、就活拠点として荷物預かり、ロッカー利用が可能。Wi-Fiや学生用PCも完備。面接や就活イベントなどの合間に、休憩もかねて空き時間を有効活用しよう。また、ゼミ旅行やプライベートで上京した時にも利用できる。慣れない首都圏での就職活動に不安はつきもの。まずは東京オフィスを訪ねることから始めてみよう。親身になってアドバイスをしてくれる。企業の人事担当者や松大OB・OGと一緒に、対面とオンラインのハイブリッドでイベントも開催予定。● 4/7(金)10:00~12:00 Web開催 第1回キャリアガイダンス スタートアップ講座/ナビサイト登録会● 6/1日(木)17:45~ Web開催 第2回キャリアガイダンス 社会接点創出講座①株式会社JR東日本情報システム 福富涼加さん2023年3月経営学部経営学科卒業東京都中央区銀座8-2-1 ニッタビル6F TEL:03-6426-1631 E-mail:mu-tokyo@matsuyama-u.jp就職活動は成長の場。一つの行動が皆さんの未来を変えます。まずは一歩踏み出してみましょう!POINTPOINTPOINTPOINT首都圏で働くOGに聞いた東京オフィスのイイところキミが描く未来を全力サポート松山と東京、学生の未来をつなぐキャリアセンターからのお知らせ キャリアセンターはココにあります! 樋又キャンパス1階 8:30~17:00(平日のみ)松山大学キャリアセンター公式Instagram更新中学生向けに、キャリアセンターの行事予定やその様子を更新。最新情報をゲットしよう! Instagram:@mu_career 公式 Twitter:@MU_Career1234 オンライン相談ができるOB・OGも活用し内定獲得!首都圏就活のベースキャンプに 大都会でもひとりじゃない!心強い味方、東京オフィススタッフ東京オフィスを上手に利用しようミライ応援! キャリアセンター
元のページ ../index.html#16