Creation218号
9/20

▶myu terrace、噴水そば、8号館と薬学部棟前の通路等に設置学内装飾チームリーダー経営学部経営学科3年次生赤山萌夏さん▲学生が制作した企画に描かれたデザインイメージmyu terraceに巨大なバナーフラッグがお目見え!▼myu terrace▲専門業者がデザインイメージを図面に起こす学内装飾は第2弾(7月公開予定)、第3弾(11月公開予定)もお楽しみに!カラフル(多様な個性)と鳥(飛翔)をテーマに、学生のミライと創立100周年を表現した学内装飾を制作。100周年スローガン「実れ、ミライ。」の「実」から丸い果物を連想し、球体型のオブジェのデザインが誕生。「ミライ」から想起される学生の飛躍を「鳥」で表現するとともに、オブジェを「鳥の巣」に見立てたデザインとすることで、キャンパスから鳥が羽ばたいていくというストーリーを紡いだ。統一テーマを「カラフル」に定め、6つの色を用いて学生の多様な個性を表現するため、様々なトーンの色を散りばめたデザインに。100周年の記念ロゴマークと「噴水から飛び立った鳥」のモチーフを取り入れている。myu terraceのバナーフラッグは、6色の鳥と各バナーフラッグが一つになったデザインで、大学の一体感を象徴。【オブジェ誕生ストーリー】完成!鳥をモチーフに「伝統」と「飛躍」の想いを込めて鳥のモチーフには、かつて噴水の上に鳥のオブジェが設置してあったことから、昔から現在へと歴史を受け継ぐ「伝統」、そして学生のミライに向けての「飛躍」の想いを込めている。6つの色は「個性あふれる多彩な6学科がある」という松大の特徴をカラフルに表現している。【キャンパスを装飾でカラフルに】噴水オブジェフラッグ学内装飾

元のページ  ../index.html#9

このブックを見る