CREATION NO.2229マークを象徴する右上がりの大きな矢印は、「ミライ。」へと向かう、次代を牽引する推進力、変化の厳しい社会に対応するための先進的かつ新たな学びに挑戦する向上心を形成する多面体の3つの矢印は多様性を表現。基調3色は、人生を生きていく確かな指針となる松山大学の学びである校訓「三実(真実・忠実・実用)」と長期ビジョンの「学生・地域社会・松山大学」を表現。多面体の3つの矢印が相互循環し、その軌跡により見えてくる中央の直線で形成された三角形の空間は、核となる強い意志を表し、外側の丸みを持たせた三角形は成長により実現する実りを視覚化。さらに3つの矢印、3色を表す上記エレメントが「つながりあうこと」で「大きな実り」となることを表現。松山大学のステートメント「実れ、ミライ。」を視覚化するとともに以下の3つの意味が込められている。※「実れ、ミライ。」とビジョン・コミュニケーションマークを組み合わせたもの。地域の皆さん、卒業生、学生、教職員とともに目指すべきミライ像を共有するためビジョン・コミュニケーションマークとは~ビジョン・コミュニケーションマークが誕生~創立101年目を迎え、新たな一歩を踏み出す松山大学。「ビジョン・コミュニケーションマーク」が誕生した。未来に確かな実りをもたらす大学へ次の100年も地域とともに松山大学は
元のページ ../index.html#10