CREATION_222号
11/20

3つの特徴■情報システム分野■メディアデザイン分野特設サイト予定10CREATION NO.222未来に必要な力とは? 人を幸せにするのは人か、AIか?人と技術、新たなつながりが未来を拓く「情報学部」が2025年4月に開設される予定。デジタル人材の育成を目指す新たな「学び」に注目しよう。2026年4月に新校舎 情報学部棟(仮称)が文京キャンパスに完成予定高校生や保護者、高校教員の皆さんを対象に、情報分野や大学での学びを体験することを目的に開催。最新情報は随時特設サイトで発信!情報システムや情報インフラの構築・管理・運営に焦点を当てた「情報システム分野」に加えて、メディア情報処理と情報デザインに焦点を当てた「メディアデザイン分野」を学べるカリキュラムを用意。※設置計画は現在認可申請中であり、内容に変更が生じる場合があります。専門性を考慮した13の目標別プログラム。各プログラムでは、アウトカムにつながる知識や技術を学ぶ科目を目標科目(マイスター科目)として設定し、マイスター科目に向かってプログラムに設定された科目を学修。詳しくは特設サイトで公開中新着情報を続々発信中!今すぐチェックしよう。知識と技術を紐付け、社会とつながり、知識と技術を活かす力を伸ばすカリキュラム。企業等と連携した実践的なPBL(課題解決型学習)の科目とインターンシップを中心としたキャリア系科目を開講。30秒CM「ミライ体験ツアー」絶賛開催中!想定される職業情報学を2つの側面から興味関心に応じて自由に学べるカリキュラム・プログラマー ・ウェブデザイナー ・メディアアーティスト ・ゲームクリエイター 実力がきちんと身に付く多様な「目標別プログラム」・システムエンジニア ・データサイエンティスト ・プランナー【お問い合わせ】企画部 企画広報課☎ 089-926-7140mu-kikaku@matsuyama-u.jp・ゲーム開発者 ・教員・サービス企画    etc.企業等と連携した実践的なプロジェクト科目とインターンシップを中心としたキャリア科目 (仮称・設置認可申請中)松山大学の新たな学び010203 2025.04 START松山大学に情報学部新設

元のページ  ../index.html#11

このブックを見る