●学生が主体となって企画2022 年度に活動を開始した学生プロジェクト「Best“2nd Place MATSUDAI”」では、学生が主体となって各種企画を立案し、オリジナルグッズ制作や企業とのコラボ商品開発、学内装飾などを行いました。CREATION NO.222事業活動収入68.2億円年度松山大学創立100周年記念事業募金4,562,900円8,476,511円15,491,000円9,308,702円24,941,519円69,774,045円132,554,677円2018年度2019年度2020年度2021年度2022年度2023年度累計金額その他9%経常費等補助金14%学生生徒等納付金77%管理経費 6%教育研究経費41%松山大学募金16,001,356円5,052,147円7,211,069円1,253,874円2,383,500円3,171,972円35,073,918円事業活動支出68.3億円人件費53%金額20,564,256円13,528,658円22,702,069円10,562,576円27,325,019円72,946,017円167,628,595円大学及び短期大学からのお知らせ・これからのイベントスケジュール[FUTURE]2023年度決算は、事業活動収入68億2,300万円、事業活動支出68億3,000万円となりました。基本金組入前当年度収支差額は600万円の支出超過となり、基本金に3億9,100万円の組入を行なったことで、純資産の部の合計残高は408億3,400万円となりました。今後も引き続き経営の安定化を図っていきます。2018年度からスタートした松山大学創立100周年記念事業募金へのご寄附は、累計して132,554,677円となりました。たくさんのご支援を賜りましたこと、厚く御礼申し上げます。松山大学募金松山大学古本募金松山大学募金合計たくさんのご支援本当にありがとうございました金額69,774,045円3,071,541円100,431円72,946,017円金額8,215,677円53,000円615,401円1,233,000円60,576,939円2,252,000円72,946,017円※2024年3月31日時点6年間の累計金額(2018年4月1日〜2024年3月31日)2023年度決算事業活動収支計算書より2023年度の主な事業松山大学創立100周年記念事業●記念企画を盛大に開催2023年は本学創立100周年ということで、各種記念事業を展開しました。5月にシンポジウム「三恩人は松山大学創立 100 周年に何を想うか」、10月に記念式典・祝賀会 、11月にホームカミングデーをそれぞれ開催しました。12月には、本学設立に至るまでの道のりを描いたテレビ番組「文教の中心たらしめよ」が放映されました。 寄附金のご報告本法人の「学校法人松山大学寄附金事業」の趣旨にご賛同いただき、多くの皆様からご寄附を賜り、有難く厚く御礼申し上げます。2023年度までの寄附金受入状況等を以下のとおりご報告いたします。今後とも本法人に変わらぬご支援、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。❶2023年度 寄附金受入状況寄附内訳松山大学創立100周年記念事業募金❷2023年度 寄附者の内訳寄附者の内訳件数卒業生180在学生12保護者54一般8企業・法人・団体等100教職員197合計551松山大学創立100周年記念事業募金学校法人松山大学 財務状況報告
元のページ ../index.html#12