CREATION_222号
4/20

書道部「南風会」徳永未来さん揮毫/徳永未来さん   バドミントン部男子松山市大学生消防団川上颯太さん森山颯樹さん楷書・行書・双書・隷書など幅広い作品を制作しています。部員も先生もサイコー!バドミントンの面白さは相手との駆け引き。だからこそ自分のプレイスタイルの確立が大切!救命の技術向上を目指すため大学生消防団に入団しました。(人文学部社会学科3年次生)4年次生)(経済学部経済学科(人文学部英語英米文学科4年次生)CREATION NO.2223活動場所/保健所・消防合同庁舎、活動内容によっては学校や商店街など資格等/松山市大学生等消防団活動認証状、応急手当指導員資格平常時は応急手当等の講習や防災平常時は応急手当等の講習や防災訓練、出初式、各種イベントでのボ訓練、出初式、各種イベントでのボランティア活動、大規模災害時におランティア活動、大規模災害時においては避難所の支援活動が主な任いては避難所の支援活動が主な任務。応急手当の知見を深めることが務。応急手当の知見を深めることができるほか、大学生や専門学生が主できるほか、大学生や専門学生が主体なので友達をつくる機会にも恵ま体なので友達をつくる機会にも恵まれ、第一線で活躍する消防官のお話れ、第一線で活躍する消防官のお話を伺えることも大変意義があります。を伺えることも大変意義があります。これも聞いてみた!1_義を見てせざるは勇無きなり2_ル・ルパのハンバーグオムライス3_家族と旅行に行く4_バイクの36時間耐久レースに挑戦したい5_バイクで日本一周活動場所/御幸キャンパスM602受賞歴/2024年41回産経国際書展秀作、2023年72回秋季県展入選、42回松山市展出品10歳から「字がきれいに書けるように」と習い始め10歳から「字がきれいに書けるように」と習い始めた書道。趣味として続けたいと思い、松大で書道た書道。趣味として続けたいと思い、松大で書道部に入部しました。個性豊かな部員ばかりで、先部に入部しました。個性豊かな部員ばかりで、先生もノリが良くて楽しい。もちろん的確に指導して生もノリが良くて楽しい。もちろん的確に指導してくださり、自身の成長を感じられるのも面白さにつくださり、自身の成長を感じられるのも面白さにつながっています。ながっています。これも聞いてみた!1_初志貫徹2_カルフールのソフトクリーム3_旅行に行きたい4_睡眠をたくさんとりたい!5_自律したカッコいい女性これも聞いてみた!1_No pain, no gain2_カルフールの揚げ出し豆腐3_1泊2日くらいで関西に行きたい4_とにかく寝ていたいです!5_「幸せな人」を体現したカッコいい大人になる松山大学には学内のサークル活動はもちろん、松大の枠を越えてスポーツや社会連携、地域貢献の活動に取り組んでいる学生たちがたくさんいる。彼らはどんな活動に    邁進し、何に面白さを感じ、何を目標に頑張っ    ているのか聞いてみた。活動場所/御幸キャンパス     メインアリーナ戦績/2023年度全日本学生個人戦男子ダブルス出場、2024年度中四国学生選手権団体優勝、個人戦男子ダブルス優勝松大では部員全員で全国大会出場を松大では部員全員で全国大会出場を目指し、大会で一つでも多くの勝利目指し、大会で一つでも多くの勝利を飾るため練習を重ねています。練を飾るため練習を重ねています。練習に打ち込むだけではなく、部活動習に打ち込むだけではなく、部活動を通して人間性の成長も目標に掲げを通して人間性の成長も目標に掲げており、社会に出て恥ずかしくない人ており、社会に出て恥ずかしくない人になることにも重きを置いています。になることにも重きを置いています。彼らにこんな質問をしてみました!        ((書書道道部「部「南南風風会会」」))alligraphyFire brigadeBadmintonQuestion??1_好きな言葉は? 2_学内食堂で好きなメニューは?3_宝くじで10万円当たったら? 4_1日が36時間だったら何をしたい? 5_将来の夢は?マママツツツダダダイイイ

元のページ  ../index.html#4

このブックを見る