編集後記Project!ことで、伊予市を盛り上げるべく活動している「カスしました。表紙には伊予市の武智邦典市長にご登場いただきました!そのProject!た「伊予のゆうやけこやきみかんどら焼き」は、みかんの風味を存分に感じられ、今までのどら焼きには無いおいしさでした。郷土銘菓の店「こんだ」で購入できますので、ぜひお買い求めください!2025年も引き続きご愛読のほど、よろしくお願いいたします。今号は「地域貢献号」という」にフォーが企画し (DAN)集合!ii18CREATION NO.224 「2024年、気になったニュースはコレ!」な松大生今回は…賑わう熟田津祭を直撃!横山 優心 経済学部2年パリ五輪で男子サッカーが8強!いつか優勝してほしい!!藤本 さやか 人文学部3年八幡浜にマクドナルドができて、帰省が楽しみです。三谷 拓斗 薬学部3年自転車の法改正。傘差しなど危険運転がなくなってほしい!● X [@Matsudai_koho]● Instagram [@matsudai_koho]● Facebook [@matsuyamauniversity.0529]● YouTube [チャンネル松山大学]本誌に関するご意見・ご感想・お問い合わせ先松山大学 企画部 企画広報課TEL:089-926-7140(直通)編集/株式会社エス・ピー・シー 印刷/セキ株式会社持永 実夢 法学部2年トランプ氏と石破総理が良好な関係を築けるか気になります。德永 利貴 経済学部4年トランプ氏の大統領再選は日本にどんな影響を与えるか?星田 初音 人文学部1年愛媛初出店のサイゼリヤが地元今治に! 賑わいがうれしい。澤田 匠斗 経済学部1年友人宅の前で土砂崩れが発生。防災グッズを見直しました。上田 詩織 法学部2年震度6を身近に感じたのは初めて。ハザードマップを確認しました。赤堀 萌 人文学部1年大谷翔平選手の有言実行は同じ日本人として誇り!森岡 春菜 人文学部3年松大情報学部の新設! 仲間がたくさん増えるといいな。松山大学公式ソーシャルメディア松山大学の「イマ」を随時配信しています。JR松山駅が新しくなってお土産屋さんが増えたこと!▲ 表紙の人武智邦典伊予市長とiProject!の皆さん古谷 夏海 経営学部2年山下 真矢 経済学部3年1回負けたトランプ大統領が勝った理由を検証したいです。多田 颯 法学部2年南海トラフ地震臨時情報。持出袋を準備しています。小野 優花 経営学部2年能登半島地震。家族が集まる正月だったのが悲しかった。濵岡 稜空 経営学部2年母校のサッカー部が全国大会へ! 目指せ優勝!!吾野 莉々果 法学部2年新しくなったJR松山駅。利用しやすくなりました!千秋 海翔 人文学部2年自転車に関する道路交通法の改正。安全運転を心がけます。永野 育海 法学部2年パリ五輪のブレイキンとスケボーが見応えありました!◯◯な松大生。
元のページ ../index.html#19