CREATION_225号
16/20

韓国 ソウル所定の条件を満たせば申請可研修校への授業料等の納付ConnectChallenge短期短期韓国語研修講座 研修期間/2024年8月(2週間)Create15大学生になったら、ぜひチャレンジしてみたい学びの一つが「海外留学」。留学先や学べる内容、渡航期間、費用も様々で、自分に合ったスタイルが選べる。海外とつながって、なりたい自分の将来像を描き、未来を自らの手で創造しよう!期 間2〜5週間12週間または30週間3〜6週間4ヵ月間〜1年間10日間国際センターからのお知らせ英語力が向上し、異文化交流も叶った!国際センターがサポートするプログラム韓国の暮らしを肌で感じられた!語学力が向上して海外への視野が広がった!単位認定なしCREATION NO.225経済学部経済学科3年次生坂本健瑠さん長期長期英語研修講座 研修期間/2024年9〜12月(3カ月間)国際交流課白石百々愛さん海外留学ガイドブックの詳細はこちらから!・自己負担 ・研修修了後に助成金支給あり・当該年度本学学費相当□を超える額は自己負担・研修修了後に助成金支給あり・自己負担 ・研修修了後に助成金支給あり・原則として入学金、授業料は免除・自己負担 ・研修修了後に助成金支給ありカナダ ビクトリア自分の学びたいスタイルが選べる国際センターへ相談短期プログラム長期プログラム☎ 089-926-7148mu-international@matsuyama-u.jp留学してみたい!短期語学研修講座長期英語研修講座学生海外語学研修助成制度派遣留学制度海外体験学習プログラムに参加してどうだった? 先輩に聞いてみよう海外留学にチャレンジしてみたい人は気軽に相談してみよう!※留学期間中も学費納付は必要(全額)気軽に短期間で学んでみたい時間をかけて、しっかり学びたい人文学部英語英米文学科3年次生渡部早映子さん各ガイダンス日程は公式Instagramに掲載中授業は韓国語と英語を交えて行われ、歴史博物館や国会議事堂、民俗村などを実際に訪れながら、韓国の歴史について学びました。また、研修の一環として参加したソウルツアーは、韓国の歴史や暮らし、流行を肌で感じる貴重な機会に。研修を通じて、リスニング力の向上を実感する一方で、スピーキングには難しさを感じましたが、自信がなくとも積極的に会話に挑戦する姿勢の大切さを改めて認識しました。適時、募集ガイダンスを実施します。詳しくは国際センターまで。国際センター(国際交流課)は7号館の西側、有師寮の1階にあります!リスニングとスピーキング力の向上、外国人の友人をつくり、授業外の活動も積極的に参加しながら、その国についても学ぶことを目標にして留学。24時間、英語漬けの環境で学習し、特に「リンキング」を意識して学びました。ディスカッションやボランティアでスピーキングも上達。会話の理解力が向上し、文化交流を通じて外国人の友人と絆を深めることもできました。未来への可能性を拓く 「海外留学プログラム」を知ろう海外留学にChallenge!国際センター海外留学にChallenge!国際センター

元のページ  ../index.html#16

このブックを見る