CREATI新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。実りあるミライに向かって、松山大学と共に新たな一歩を踏み出しましょう!に見やすく、ワクワクするような誌面を目指し、デザインを大幅にリニューアルしました。そして、新企画「松大生FILE」もスタート!今注目の松大生を紹介していますので、要チェックです!!余談ですが…新学長に就任した池上学長、日本一かっこいい学長なのでは?と思っています。そんな池上学長にも要注目です!(DAN)ONは今号より、さら編集後記18先輩から、新入生へアドバイス!上田若菜(人文学部3年)木村哲郎(経営学部4年) 黒河那帆(経済学部3年)大野和香(人文学部3年)小野優花(経営学部3年)菅野未紗(経営学部3年)山本あい(経済学部3年)合田愛叶(経営学部3年)清水穂乃(経営学部3年)山本亜依(経営学部3年)長期休みと学割は学生の特権!とにかく楽しもう!!1年次生のうちに資格を取得しておくと、3・4年次生で就活などに時間が使える!困ったときは先輩に相談! タテの繋がりづくりも大事。● X [@Matsudai_koho]● Instagram [@matsudai_koho]● Tik Tok [松山大学【公式】]● Facebook [@matsuyamauniversity.0529]● YouTube [チャンネル松山大学]本誌に関するご意見・ご感想・お問い合わせ先松山大学 企画部 企画広報課TEL:089-926-7140(直通)編集/株式会社エス・ピー・シー 印刷/セキ株式会社2号館など大きい教室は早めに行って席の確保を!初めての一人暮らしは心細いけど友達をたくさんつくると◎!早寝早起き!とにかく早めに寝ること。興味があることには迷わず飛び込んで。まずは松大UNIPAなどで情報収集を!感想をお聞かせください!アンケートフォーム▼よりよい誌面づくりを目指すため、上記の二次元コードから、ご意見・ご感想をお寄せください。友達づくりは共通点を見つけて積極的に話しかけるのがコツ!学生便覧の見方をマスターして教養教育科目をたくさん取って!一人暮らしは自炊が大変! まかない付きのアルバイトがおすすめ。愛南マダイ応援隊のミーティングに突撃!今号のテーマは…松山大学公式ソーシャルメディア松山大学の「イマ」を随時配信しています。CREATION NO.225松大生松大生REAL VOICEリアルボイス
元のページ ../index.html#19