松山大学は、1923年に日本で31 番目の私立高等商業学校として創立され、現在では6学部7学科6研究科を擁する総合大学へと発展してきました。8万4000名を超える卒業生を社会に送り出し、それぞれが社会の担い手として活躍しています。松山大学は、校訓「三実」(真実、実用、忠実)を普遍の精神として教育の根幹に据え、長い歴史と伝統を守ってきました。一方で、大学は常に時代の変化に対応し、新たな価値を創造し続けることが求められています。創立以来、松山大学は時代に即した実践的な教育を提供し、100年の歴史のなかで、幾度もの変革を乗り越えながら、社会のニーズに応じた学びの場を築いてきました。そして今、AIやビッグデータの活用など情報技術の急速な進化、ダイバーシティ&インクルージョンを含む社会の価値観の変化など、社会は大きな転換期を迎えていま創立100年を超える松山大学に、6番目となる新たな学部「情報学部」が誕生した。自らの可能性を信じ、新たな一歩を踏み出す学生たちにエールを贈る。「実れ、ミライ。」CREATION NO.225IKEGAMI Masato松山大学 第18代学長はじまりの扉〜特別編〜〜特別編〜池上 真人実実れれ、ミ、ミラライイ。。拓拓けけ、可、可能能性性of the ningはじまりの扉
元のページ ../index.html#2